第549回「書籍出版の厳しい状況ですが、その他メディアとの兼ね合いや位置づけについて教えてください」
コンテンツとプラットフォームを考えた際、プラットフォームは時代と共に入れ替わりますが、価値あるコンテンツを持っていればその都度流行りのプラットフォームにリーチしていくことで強さを発揮できます。
ですが、可能であれば書籍なども含め、様々なプラットフォームにリーチしていくのがよいでしょう。
MP3ファイル
7/23/2020 • 12 minutes, 25 seconds 第548回「他者の脳を活性化させる話し方や、アプローチについて教えてください」
脳にどんなデータが入っているか?そしてどう判断するか、このどちらか一方を変えれば人は変わる可能性があると思います。
それを確認するためには色々と質問を投げかけ、相手のタイプを見極める必要があります。
そして相手が油断した所にデータなり何なりを入れ替える・投げかける事で、相手の脳を活性化できると思います。
MP3ファイル
7/16/2020 • 12 minutes, 9 seconds 第547回「急遽代表が交代した場合に、組織として気を付ける点や意識すべきことは?」
マーケットの中でその会社がどのような立ち位置にあるかによって変わってくると思いますが、類似の会社とバチバ チに戦う様な立ち位置にある場合は、こちらから上手に状況などを上に伝えていく、逆にそうでない場合は上から相談されるまで待つのがいいと思います。
MP3ファイル
7/9/2020 • 12 minutes, 14 seconds 第546回「やりたいことが増えて効率の良い睡眠を考える様になりました。睡眠の必要性や効果についてお聞かせください」
人にはそれぞれ睡眠時間の長い短いや朝方夜型などタイプがあると思います。
まずはご自分が一番パフォーマンスを発揮できる睡眠の長さや活動時間帯などを探って、自分が睡眠においてはどういったタイプなのかを再認識するのが良いかと思います。
MP3ファイル
7/2/2020 • 10 minutes, 41 seconds 第545回「仲の良い年上の経営者が刺激を求めていますが、なかなか上手く行きません。どの様にすれば良い刺激を与えられるでしょうか?」
まずご自分が刺激を与えなければいけないという考えを捨てて、その相手の方に刺激を与えられそうな人物を連れてくるのが良いと思います。
その際には最低でも3年くらいはお付き合いのある人で、ご質問者とその仲の良い経営者の間くらいの年齢だといいと思います。
MP3ファイル
6/25/2020 • 11 minutes, 59 seconds 第544回「プロジェクトが軌道に乗りそうなところで親会社から新しい取締役が送り込まれました。成果を奪われないでしょうか?」
成果自体は変にコントロールしようとせず、思いっきり上げてください。
また、これまでのそのプロジェクトの歴史をしっかりと資料化し、
新しく来た取締役にそれをしっかりと説明して理解してもらう事が重要だと思います。
決して敵対等はしないようにしてください。
MP3ファイル
6/18/2020 • 12 minutes, 53 seconds 第543回「大手法律事務所に所属していますが独立を考えています。やっておくべき事やタイミングについて教えてください」
まずは事務所に所属してはいるけど独立自営してやっている、という感覚を持ってください。
そしてあなたが対応するクライアントは、所属する組織についているのか、
それともあなた自身についているのかを考え、少なくとも3割はあなたが居るから、
というレベルまで持って行って独立した際の感覚を体感してみてください。
MP3ファイル
6/11/2020 • 15 minutes, 46 seconds 第542回「石原先生の著書『営業マンは断ることを覚えなさい』と岸見一郎氏の『嫌われる勇気アドラーの教え』の相関関係は?」
嫌われる勇気とは、嫌われることを理解しながらも、長期的にはそれが良いと判断できる事で、
私の著書はビジネスに特化したものと言えます。
また、個人にしろビジネスにしろ、これ以上はたとえ相手に嫌われてでも受け入れない、
という境界線をしっかり持つという事も重要です。
MP3ファイル
6/4/2020 • 12 minutes, 12 seconds 第541回「50人くらいの組織で"人称"を上げるための具体的な方法を教えてください」
まずはリーダークラス3~5人程度に「人称本」を読んでもらうなどしながら、
その人を中心にどう広めていくかの取り組みをし、タイムラグを設けながら下流にも広めていくのがいいと思います。
また、〝人称"が日常会話で使われるように共通言語化するのも効果的です。
MP3ファイル
5/28/2020 • 10 minutes, 18 seconds 第540回「コロナショックを乗り越えた個人経営の飲食店がとるべき策は?」
飲食店経営はとかく料理で勝負してしまいがちですが、飲食店はコミュニケーションの場でもあるので、
コミュニケーションそのものも料理に含めることで顧客の記憶にも残り易く、来店頻度の向上にも繋がります。
また、こういう状況では逆に営業しすぎない、という事も重要です。
MP3ファイル
5/21/2020 • 12 minutes, 51 seconds 第539回「工芸品を紹介するサイトを経営していますが、急に注文が増えてしまいました。これはチ ャンスでしょうか?」
日本ではタイミングが悪く根付いていませんが、生活を豊かにするライフスタイル産業というものが世界に目を向けると根付いています。ご質問者の方のビジネス自体も、これにマッチしていると見受けられますので、変にビジネスチャンスと捉え過ぎずに、大切に育てて行くのがいいかと思います。
MP3ファイル
5/14/2020 • 11 minutes, 50 seconds 第538回「農業従事者です。今後のマインドフルネス市場について教えてください」
瞑想とはきれいな空気を体中に取り込むことなので、実は自然と触れる農業とは親和性の高い関係性にあると思います。
ですので、ご質問者の従事する農業も瞑想の一種であると捉えて、農業を通じての瞑想体験をパッケージ化してみたり、
動画系コンテンツを制作してみたりといった取り組みにチャレンジしてみると面白いかもしれません。
MP3ファイル
5/7/2020 • 13 minutes, 4 seconds 第537回「月1回発行のニュースレターが100号を超えましたが、変化を実感できません」
実は気付いていなかっただけで、30~40回の時点で恐らく変化は起きていると思いますし、100回以上継続したことであなたの信用度もきっと上がっているはずです。
また、定期的に読者の方達とコミュニケーションをとって内容をチューニングしながらレベルを上げていく事、「反応の大きかったモノはどれか?」を把握することも重要です。
MP3ファイル
4/30/2020 • 16 minutes, 27 seconds 第536回「経営コンサルタントとしての在り方、スタンス、注意すべき点は?」
コンサルティングの事業には、大きく分けて2つの道筋があります。何かの理論(私で言えば4STEPですね)をプロダクト化し 、組織化して広く提供する道と、個のコンサルタントとして、より興味を持てる分野や領域に深く入って突き抜けて行く、という道です。私は完全に後者ですが、とても性に合ってますね^^
MP3ファイル
4/23/2020 • 15 minutes, 5 seconds 第535回「知り合いの経営者から、コンサルの依頼が。アドバイスをお願いします!」
新しく生まれたある人間関係が、成果を生んでいくまでの道筋というのがあります。最初のコミュニケーションのベースが出来ていても、その次に、"あること"を意図的に起こして、本音で会話できる信頼関係を作る、というフェーズが必要なんです。ほとんどの人がここを飛ばしてしまって、失敗しているんです。
MP3ファイル
4/16/2020 • 14 minutes, 12 seconds 第534回「自分で自分の道を切り開ける、表現者の育成に携わりたい!」
資本主義社会で生きていくには、何らかの能力なり、売り物を持った上に、それを商品やサービスとして売る力が必要です。これら2つの能力を自分で身に付けるか、2つを両立させる形で、人と組めなければならないんです。このことを教育の過程で教えるべきですが、その"教える"という活動も、ビジネスとして成立させる必要があります。
MP3ファイル
4/9/2020 • 13 minutes, 40 seconds 第533回「個人の名前を出してブランド化し、有名になる恐怖心を払拭するには?」
まず、世の人に広く知られるには、正しい戦略と相当な努力が必要です。もし成功してブレイクすると、目の前の人にモノを売るような立場ではなくなりますが、例えばネットにマイナスな書き込みをするのは、まず間違いなく"匿名の身近な人間"です。つまり、「知らない人から誹謗中傷される」なんてことは、ほぼ起こらないんです。
MP3ファイル
4/2/2020 • 15 minutes, 3 seconds 特別ゲスト・向井蘭先生「内側から見る中国の起業や経営の実態」
上海と日本を行き来し、使用者側に立って主に労働問題を取り扱っている
弁護士の向井蘭先生をゲストにお迎えしました。
MP3ファイル
3/30/2020 • 25 minutes, 5 seconds 第532回「入居中のSモールが衰退、退去勧告が。。歯科医院を移転? 勤務医になる?」
「周りにショッピングモールが乱立し廃墟化。当院にも退去勧告が・・・」とのことですが(笑)、そんなご環境の中でも「患者さんに恵まれ、経営的にも無借金」ですので、かなりの実力をお持ちだと思います。資産や設備を持たずに、高単価の勤務医として他院に勤めつつコンサルもする、というのも面白いかもしれません。
MP3ファイル
3/26/2020 • 15 minutes, 19 seconds 特別ゲスト・武沢信行氏【後編】「武沢式、社長・企業のYouTube活用術!」
夢の中でも動画編集するほどのめり込むという武沢氏。
経営者という立場からYouTubeというプラットフォームをどう捉え、使っているのか?
「がんばれ!社長」の武沢信行氏をお迎えしての2度目の対談後編。
MP3ファイル
3/23/2020 • 35 minutes, 16 seconds 第531回「定年間近の起業、銀行生活を捨て、この年齢で夢を追う覚悟ができません」
在米35年、長く金融機関にお勤めで、「日本の若者が創業しIPOしている有望な企業をアメリカに紹介する事業をやりたい」とのことですが、まず、仕事はやめずにやりましょう。日本のベンチャーの若者側にとっても価値が大きそうです。面白いベンチャーを1社ご紹介しますので、ご一緒にビジネスできそうか、一度お話ししましょう。
MP3ファイル
3/19/2020 • 14 minutes, 13 seconds 特別ゲスト・武沢信行氏【前編】「ビジネスメルマガ界の先駆者がYouTuberに!?武沢信行から見たYouTube」
YouTubeなんて暇つぶしに見るもの...そう決めつけていたのが、
ひょんなこと から一転、YouTuberに!そのきっかけとは!?
「がんばれ!社長」の武沢信行氏をお迎えしての2度目の対談前編。
MP3ファイル
3/16/2020 • 25 minutes, 36 seconds 第530回「創業メンバーの選び方、起業する仲間の探し方・見つけ方を教えてください」
日本の教育が世の中の変化についていけていない面があり、チーム作りの面でも、かなり誤解している所があります。特に「コミュニケーションを良くして、人と仲良くすれば良いチームになる」と考えている人が多いのですが、"あること"が理解できていなければ、団結など全く生まれませんし、チーム構成などできません。
MP3ファイル
3/12/2020 • 14 minutes, 2 seconds 第529回「石原先生の質問法を教えてください。上手く投げかけるポイントは?」
求めているのが「質問しながら、その人と本当に仲良くなる」ことだとすると、質問のテクニックを覚えてもあまり効果はありません。目の前にいるお客さんや、日常的に接する人たちが何を考えているかを知り、そこに沿ったマーケットインの視点で会話ができるための情報が、自然に入ってくるようなライフスタイルを築くと良いでしょう。
MP3ファイル
3/5/2020 • 13 minutes, 31 seconds 第528回「自分の脳の活かし方を極めたい! ブレーンの活用法も教えてください」
自分の脳を活かすにも、人の脳に上手く情報を入れて動いてもらうにも、アカデミックな知識と、対人の実践を通した事実ベースの検証を繰り返して、行ったり来たりしながら身に付けることが大切です。まず人間の思考や脳科学の本を20~30冊読んでください。ポイントは、自分に意識を向け過ぎず、相手に関心を持つことです。
MP3ファイル
2/27/2020 • 12 minutes, 59 seconds 第527回「新しい事業に携わり、自分を成長させ、資本主義から"上がる"には?」
現在、税理士事務所勤務ということですが、確かにその環境ですと、時代に則した新しいビジネスに携わることが、なかなか難しいのかもしれません。勉強する時間は取れそうですので、ご自身の存在をベンチャーだと理解して、税理士事務所に籍を置いて生活を担保しながら、起業のための本格的な勉強をすると良いでしょう。
MP3ファイル
2/20/2020 • 13 minutes, 12 seconds 第526回「ブラジルから日本へ帰国し、年収1000万円の営業として転職したい!」
仕事と人材のマッチングが採用や就職活動ですが、ご経歴やスキルを伺うに、まずご自身の採用を"特殊案件"と捉えてください。一般的な採用ルートには乗らずに、こちらから直接、経営者にアプローチして自分の活かし方を提案し、交渉しましょう。うーん、しかしこの方、ぜひ一度お会いしてみたいですね。zoomでお話ししませんか?^^
MP3ファイル
2/13/2020 • 11 minutes, 50 seconds 第525回「自分をスケールアップし、未来を創るお金の使い方を教えてください」
単にビジネスで成功することと、資本主義社会での普遍的な成功とは、明確に違います。お金は力ですが、その力を保ち、真に活かすための、高いレイヤーの情報を得られなければ、本当の意味で成功することはできないんです。本当にちゃんと勉強したいのであれば、私が塾長として教えている『資産家成功塾』に来てください。
MP3ファイル
第524回「美容サロン向けの接客英会話、英語による集客支援事業を立ち上げたい!」
どんな業界であれ、ビジネスは大きなお金が動いているか、すごく利益が取れるようなマーケットを狙わないと儲かりません。「自分の労力をどこに集中させたら一番価値を生むか?この世の中のどこに自分を位置づけるか?」、という思考を持ってくださ い。この選択が、自分が稼働した時に稼げる上限を、予め決めてしまいます。
MP3ファイル
1/30/2020 • 18 minutes, 35 seconds 第523回「"もう一段上のレベルの"4ステップマーケティングを教えてください」
人の能力のレベルには(おっしゃる様に5階層、ではなく)、私は12階層くらいあると思っています。例えば私が講演する時には、聞き手から紹介が出る、つまり顧客化をゴールに話をします。そのためにまず、参加者全員を「バスに乗せる」作業(これがレベル合わせです)をしてから、アクセルを入れて本題に入るようにしています。
MP3ファイル
1/23/2020 • 14 minutes, 33 seconds 第522回「総合商社を退職して起業しましたが、営業や集客が上手くいきません。。」
「資金をだまし取られた」などのアクシデントがあったそうですが、大手商社のビジネス感覚で個人事業をスタートしてしまったのが良くなかったですね。スペインワインを日本に、とのことですが、そう考えている人は何百人といて、単なる小売りだと難しいでしょう。かなり特徴のあるワイナリーと独占契約するとか、選ばれる理由が必要です。
MP3ファイル
1/16/2020 • 15 minutes, 19 seconds 第521回「中間管理職ですが、部下の士気を上げるために必要なことは何でしょうか?」
ご質問者の方は大きな企業にお勤めですが、大企業の場合、そもそも会社と社員の力関係が、中小企業のそれとは違います。大企業の管理職なら、基本的に部下は従ってくれますが、「自分だから言うことを聞いているのではなく、会社の言うことを聞いている」のだと分かった上で自分にもグリップできれば、すごい集団を簡単に作れます。
MP3ファイル
1/9/2020 • 12 minutes, 36 seconds 第520回「地方都市から大都市に進出するときに気を付けるべきことは何ですか?」
まず、カフェの店舗での ビジネスだけでなく、アプリを作るなど、その後ろ側で厚みを増す形を作った方が良いでしょう。価格については、東京での価格を基準にしつつ、日本国内だけでなく、世界に出て行くことを想定する方が楽しいと思います。あるビジネス単体ではなく、「後ろに何を付随させるか?」と考えてください。
MP3ファイル
1/2/2020 • 10 minutes, 38 seconds 第519回「石原先生のような一流の方は、どのように健康管理をしているのですか?」
健康をストレスなく維持するには、成功曲線の本にもあるように、そのための習慣を作ります。健康管理に限らず、習慣化は自分の意志でやるのではなく、「スケジュールを作って、それを守っていれば良い」という形を作ります。具体的にどんなことを続けていくか?、については、その分野の専門家にゆだねるのがベストです。
MP3ファイル
12/26/2019 • 14 minutes, 21 seconds 第518回「どのレベルまで公開すべき? 無料の情報を出す基準を教えてください。」
「今できる講義の動画は全て無料で公開してしまって」とおっしゃる感覚は、とても正しいと思います。ネットにあふれる無料・格安の優良コンテンツと講義の質で勝負するのではなく、「塾に来る生徒が学習する目的は何か?」と考えて、その目的達成のための最適なツールを教えるようなビジネスの方が面白いかもしれません。
MP3ファイル
12/19/2019 • 13 minutes, 27 seconds 第517回「百貨店は今後、外国人観光客に対してどのような対応をとるべきですか?」
インターネットの普及によって、忘れ去られていることがあります。本来、人がモノを買う時にどうやって買っていたかというと、信頼できる人の紹介だったんです。これは百貨店に限らず、すべてのリアル店舗に言えることですが、本当の意味での原点回帰して、"あるやり方"で勝負すれば、業界を席捲できるでしょう。
MP3ファイル
12/12/2019 • 12 minutes, 40 seconds 第516回「女性の多い職場 で組織運営する上で、気をつけることはありますか?」
まず各スタッフとの関係のベースとして、「この人は自分のことを知ってくれている」という感覚、お互いの認知が必要です。次にスタッフ同士を繋げてあげると、組織の基礎ができます。ただ、本当に組織化するには、絶対に通らなければならない過程があるのですが、今の日本の社会は皆、ここを"悪いもの"として避けてしまうんです。
MP3ファイル
12/5/2019 • 16 minutes, 19 seconds 第515回「ここぞという時に体調を崩す、がパターンに。。病気と運命、どう考える?」
これは簡単で、頭の中にヘンなプログラムが入っているだけです。多くの人が今、「自分の考えや性格」だと思っていることは、実は自分の考えではありません。まだウィルスチェックが働かない子供のうちに脳に入れてしまった単なるプログラムに過ぎず、それは運命でもなければ性格でもなく、一生取れない思考でもないんです。
MP3ファイル
11/28/2019 • 13 minutes, 46 seconds 第514回「"〇〇を教えてほしい"という顧客に、どう答えたら良いですか?」
「外国人の雇用や教育をどうするか?」という分野のコンサル事業をはじめたい、ということですが、顧客からの「教えてください」にどんなスタンスで答えるか?に戸惑うのだとすると、"コンサル事業"として始めようとしない方が良いでしょう。顧客と共に、サービスのレベルを上げる、という段階だと思います。
MP3ファイル
11/21/2019 • 13 minutes, 4 seconds 第513回「病理の勤務医ですが、同分野に化け物級のNo.1が。。2位じゃダメですか? 」
ある希少ガンの分野、とのことですが、日本の癌の病理は世界一進んでいます。世界の富裕層が、日本の病理医に診断してもらうツアーなんかもあるそうです。国内だけでも、需要に対して供給が圧倒的に足りてない分野ですし、No.1に対抗するにも、自分の専門領域に、その他の要素で掛け算を作れば、いくらでもエッジを作れます。
MP3ファイル
11/14/2019 • 11 minutes, 58 seconds 第512回「北海道で農場経営をしています。日本の農業は今後、どうなりますか?」
日本の農業がとても弱くなってしまったのは、資本主義の社会にありながら、農業従事者にその役割を果たさせない政策、特に"売る"という部分を支配された形で来てしまったせいです。まず人に頼らず、自ら売る努力をはじめるところから、資本主義的な活動をスタートさせる必要があります。
MP3ファイル
11/7/2019 • 13 minutes, 46 seconds 第511回「専門学校(調理師・栄養士)の入学希望者をマーケティングで集めるには?」
4ステップマーケティングは、どんな業界でやるにも原理は同じですが、色々な形で実行できます。ターゲットを誰にするか、学生ならリーチし始める時期はいつにするか、コミュニケーションのやり方や頻度は・・・ナドです。本には8割くらいのことを書きましたが、残りの2割は生の実践の世界です。
MP3ファイル
10/31/2019 • 14 minutes, 3 seconds 第510回「調べてみると、私は運勢が全く良くありません。。改名を考えるべき?」
私はその昔、四柱推命の大家の先生をお手伝いしていた時期があるのですが、本当に運が良い、というのは、放っておいてもその国の国家元首になるようなことだそうです。運とは、個としてやるべきことを全部やった後に、本当に公に向かって大きなことをする時に、動くものです。それ以前はすべて努力です。
MP3ファイル
第509回「事業投資を始めるには? 心構えや持つべき資産の目途を教えてください」
「事業を成功させた利益で、もう一つ事業やる」というのは、本当はお勧めできません。ワークをしている上では、資本主義社会の成功に行き着けません。個人であれ企業であれ、稼いだお金を投資に回して、もう一つ大きい動かし方をしないと、経済の競争を抜けて、本当にやりたいことに集中できないんです。
MP3ファイル
10/17/2019 • 16 minutes, 14 seconds 第508回「アフリカ諸国での日系製造業の販売戦略とは? ケニアで配信、楽しみにしてます!」
海外に出て行った日本企業で、結果的に成功した会社は「どこであっても、このやり方をした」という、明確な戦略があります。2つの文脈があって、まずその国のきちっとした人脈に、5年、10年越しで入っていくやり方。もう一つは・・・日本を背負ってケニアで頑張るあなたには、こっそりお教えします。
MP3ファイル
10/10/2019 • 16 minutes, 21 seconds 第507回「優良企業の多くが拠点に選ぶなど、なぜ今、福岡が熱いのでしょうか? 」
福岡は現実的に住み易く、都市に求めたい全てのものが揃った、パッケージとして最高に素晴らしい街です。にもかかわらず相対的に不動産が非常に安く、東京で払う同じ家賃で驚くほど広く、快適な部屋に入居できてしまいます。保有するすべての事業と共に、福岡に移住する起業家の方もいらっしゃるようですね。
MP3ファイル
10/3/2019 • 17 minutes, 27 seconds 第506回【大阪公開収録_4】「マルチタスクで、すべての仕事で結果を出すには?」
自分が何かをやると決める、特にマルチタスクで、という場合に、世の中のニーズや自分の基準から外れてしまい勝ちです。好きなこと、得意なことに絞って集中するか、次々と新しいことを手掛けるかは、自分の性格やタイプに合った選択をすべきですが、後者の場合、「やった端から忘れる」ことが大事です。
MP3ファイル
9/26/2019 • 28 minutes, 46 seconds 第505回【大阪公開収録_3】「ご当地ヒーローでスポンサーを得て、収益を上げるには?」
世の中は、誰かが新しいことを作ってあげないと活性化しないし、生活も楽しいものになりません。話題になるとかヒットして、人の目を引くためには、あるジャンルの、これまでの枠組みや概念を壊す必要があります。面白い枠の壊し方ができれば、新しく幅を広げられます。やり方は無限にありますよ。
MP3ファイル
9/19/2019 • 17 minutes, 30 seconds 第504回【大阪公開収録_2】「今後、衰退するであろう業界で、どう経営するべき?」
カー用品の販売、ということですが、どこをマーケットにするか次第です。バイクでも車でも、ものすごく売れた時代があって、過去に爆発的にヒットしたモノには、今でも大好きな人たちが一定層います。そうした層に向かってメンテナンスの部品を提供するだけで、世界的に大成功している会社もあります。
MP3ファイル
9/12/2019 • 10 minutes, 37 seconds 第503回【大阪公開収録_1】「後継者難に陥っている中小企業に、今後何が起きる?」
今後はモノの良さや値段ではなく、理念で選ばれる時代に入っていきます。M&Aに向かうにせよ、まず本業を掘り下げ、企業としての存在価値を上げるべきです。「なぜこの業を行うのか? なぜこのデザインで、この作り方なのか?」など、消費者に"買う理由"を教えられる会社だけが、生き残っていくでしょう。
MP3ファイル
9/5/2019 • 24 minutes, 5 seconds 第502回「ジャパネットの高田さんがしゃべると売れるのはなぜですか?」
基本的に、自然にしゃべって売れてしまう人は、ずっと売れます。これはもう才能、感覚、センスですが、そういう素養のある方が正しく経験を積むと、高田さんのようなレベル(恐らく天性のもの)に近づくこともあるでしょう。毎日できる日常的なトレーニング方法を一つお教えしますので、良かったらトライしてみて下さい。
MP3ファイル
8/29/2019 • 15 minutes, 10 seconds 第501回「誰もが簡単にキレイな写真が撮れる時代、写真業界はどうなって行く?」
音楽業界が形を全く変えたように、写真の世界も大きく変わって来ています。が、何の世界でもプロはやっぱりスゴくて、多くの人がその分野に入ってくれば来るほど、そのスゴさは際立つものです。人物でも物撮りでも、本物のプロが持つ、"対象の価値を切り取って魅せる力"は、文字通り他を圧倒します。
MP3ファイル
8/22/2019 • 12 minutes, 39 seconds 第500回「AIや自動運転で物流は大きく変わります。今後の物流マンの市場価値とは?」
世の中がどれだけ進んでも人間の衣食住は無くならず、物流の重要性が損なわれることもありません。物流のハードからソフト、現場から人まで、物流に関わる全てを知り尽くすつもりで行動して人のネットワークを作り、ロジスティクスから社会全体を読み解くような思考でコンサルができる存在になれば、非常に面白いと思います。
MP3ファイル
8/15/2019 • 13 minutes, 56 seconds 第499回「"人の行動はイメージから"ですが、イメージ力を高めるための訓練とは?」
「イメージ力が高い」=「(私の言葉で言う)"人称"が高い」と受け取ってお答えしますと、会う人、会う人の人称の高さを格付けしてみる、というのは、一つの良い方法だと思います。そうして出会った、人称の高いトップ集団の人たちの持っている思考やイメージ力を、会話や質問を通して、自分の中に持って来るわけです。
MP3ファイル
8/8/2019 • 15 minutes, 8 seconds 第498回「MLM(マルチレベルマーケティング)への関わり方、今後、日本での展開は?」
お聞きになりたい方も多いだろうと思いましたので、今回、こちらのご質問を取り上げます。MLMにおける紹介ボーナスは、一般的なビジネスでの広告費に当たると見なせます。MLMの場合、広告費に当たるコストが、どれだけその商品が普及しても圧縮できず、固定されてしまう、という構造的な問題があります。
MP3ファイル
8/1/2019 • 13 minutes, 1 second 第497回「リスナー歴9年、お陰様で役員に! 社員とは違う、役員の仕事と役割とは?」
役員(取締役)になると、自身の振る舞いや経営判断が起こす結果に対して、法律的に罰せられる立場になります。部長や執行役員などの使用人管理職は、現場責任者として実務を執り行う存在ですが、役員は「後ろに企業を背負った存在」として、数年先を見つつ、事業のフィールドを広げたり、企業間の繋がりを作る役割を果たすべきです。
MP3ファイル
7/25/2019 • 15 minutes, 48 seconds 【告知&インタビュー】久々野智小哲津「セルフリブランディング講座第二期生募集中」
ブランドプロデューサーとして活躍する久々野智小哲津(くくのちこてつ)氏のDMMオンラインサロンが好評につき、新たな豪華ゲストをお招きしての第二期生募集という事で、再度石原明によるインタビューを交えご紹介!
MP3ファイル
7/19/2019 • 32 minutes, 32 seconds 第496回「石原先生のブレインコピーを詳しく教えてください。どんな感覚ですか?」
相手の脳をコピーするには、まず相手の脳にあるデータベースから、こちらが聞きたいことを検索して持ってくる必要があります。この「検索させること」が質問で、あとは検索結果のデータを目の前に広げてもらい、二人で考えながら読み解いていくイメージです。いかに相手 の思考にスイッチを入れるか、がポイントです。
MP3ファイル
7/18/2019 • 15 minutes, 30 seconds 第495回「プロスポーツチームのスポンサー企業の立場を活かした営業戦略とは?」
「何か契約しました」というのはスタートであって、それをどこまで広げ、関係性を強め、経営へのインパクトを生めるかは、そこから先の努力です。チームの側は、スポンサー企業に対し、「ウチのチームに対してどれだけ真剣か?」という評価軸を持ちます。今回は特別に、ある企画をご提案します。結果教えてくださいね。
MP3ファイル
7/11/2019 • 12 minutes, 37 seconds 第494回「事業を支援して下さる"成功者"の方が現れたんですが、尻込みしています」
あなたも支援者の方も、あまり大きな投資を伴わないような、無理のない計画で臨んでください。特に支援者の方との関わり方には、現実的にはリスクがあります。数か月でリセットできる前提でトライするのは良いかもしれません。いずれにせよ、「ビジネスの最小単位が完成しているか」が大前提です。
MP3ファイル
7/4/2019 • 13 minutes, 57 seconds 第493回「占いの活用の仕方や選び方、注意点について教えてください」
占いは人間の性質についての統計学や、経験値の積み重ねです。「人と人とがどれほど違うのか」を知り、人を受け入れるという意味で、占いを学んでおくことには価値があります。最終的に占いは、自分の運についての潜在意識に繋がるのですが、今回は「本当に運が良い」とはどういうことか、もお話しします。
MP3ファイル
6/27/2019 • 15 minutes, 29 seconds 第492回「スキルアップのため、これから何を身につけ、どんな業界を目指すべき?」
まずこの先も企業に勤めるか、起業するかがありますが、「自分の能力を自分のためにどう使うか?」と考えることには意味がありません。20代ですから、今、どんな情報に触れるかが大事です。あなたのような人はポッドキャストに質問してる場合じゃありません(笑)、私と直接、話をしに、すぐに勉強会に来てください。
MP3ファイル
6/20/2019 • 15 minutes, 30 seconds 第491回「利益率が下がり続け、現場も疲弊・・・医療機器卸業の進むべき道とは?」
医療機器業界に限らず、卸売業は全体的に、ご質問にあるような、厳しい状況にあると言えると思います。経営的には、新しく伸ばして行ける事業の種を作らなければなりませんので、現状を徹底的に分析して、どこを軸にするか決める必要があります。ただ大きくは、まずあなたが会社に残るかどうか、選ぶべきでしょう。
MP3ファイル
6/13/2019 • 13 minutes, 18 seconds 第490回「自分の仕事の適性をどのように見極め、判断すれば良いでしょうか?」
人間は誰であっても、自分の得意なことを見つけるのは難しいものです。「これが得意」と思ったとしても、「やってみた中で、たまたま一番うまくいったのがこれ」というだけですから、なるべく早くいろいろ経験して、得意な方へ行った方がいいです。やってみた結果、自分に向かないものを知ることにも価値があります。
MP3ファイル
6/6/2019 • 13 minutes, 13 seconds 第489回「地域密着の学習塾です。創業者が亡くなった後、経営が傾いています。。。」
あと数年で教育のしくみも、受験制度も、大きく変わります。国の方針を見据えて計画を立て、巻き返しを計ってください。若手スタッフというお立場ですと、いきなり全体を改革するのは難しいでしょうから、まず部分を変えましょう。小さくて上手くいっていない教室を任せてもらって実績を作り、全体に展開してください。
MP3ファイル
5/30/2019 • 11 minutes, 58 seconds 第488回「シンガポールの某格闘技団体のリングガール、どうしたらなれますか!?」
これはスゴイ質問が来ましたね(笑) 団体の経営者の側としては、これだけ気持ちとエネルギーがある人からのアプローチは、嬉しいと思います。「こんにちはーっ!」って行っちゃった方がいいでしょうね。ただ、リングガールじゃなくて「私がCEOやりますから代わってください」くらいの方が面白いと思います(笑)
MP3ファイル
5/23/2019 • 13 minutes, 41 seconds 第487回「石原アフターは年収3倍! 効果的な社会への還元の仕方を教えてください」
もうここまできたら、世の中を変える画期的なベンチャーを作って、ぜひ社会に新しい価値を創造してください。ただここで、ビジネスのサイズ感やスピード感を間違えて努力してしまうと、あなたの人生だけでなく、世の中全体のロスです。私が相談役を務める、あるコミュニティに招待しますので、参加してください。
MP3ファイル
5/16/2019 • 12 minutes, 46 seconds 第486回「部下指導に部下からダメ出し!? 『飛躍の法則』をもっと活かすには?」
私の人称の本を、この質問者の方くらい深く読み解いて、使っていただけたら嬉しいですね。このレベルで解ったら、今度は社外の、人称レベルの高い人同士が繋がってビジネスする世界へと向かってださい。そして、より人称の高い人たちと繋がることによって起こる人生の愉しみを、ぜひ知ってください。
MP3ファイル
5/9/2019 • 13 minutes, 3 seconds 第485回「アルコールと生産性の関係は? お酒との付き合い方を教えてください!」
私自身もそうですが、私の周りの凄くビジネスのできる方々は、ほぼお酒を飲まない方ばかりです。人が面白いと思うものは色々ありますが、その人の知的好奇心が増し、レベルが上がれば上がるほど、世の娯楽は色あせていきます。何かが解ること、 気付くことの喜びを知ってしまったら、もうお酒を飲んでいるヒマなどなくなりますよ。
MP3ファイル
5/2/2019 • 15 minutes, 26 seconds 第484 回 「近くに同業者が開業し、売上げが半減! 同レベルの競合に対抗するには?」
以前ご相談いただいた動物病院の方ですね。なぜ、近所に同業者が来たかというと、あなたの病院がその場所で開業して、上手くいったからです。売上が半減している以上、顧客は半分、競合に流れているわけですが、まず行ったっきりなのか、行ってその後、戻って来ているのかチェックしてください。安易に値下げをしてはダメです。
MP3ファイル
4/25/2019 • 12 minutes, 53 seconds 第483回「"人間の器"とは、何でしょうか? どうすれば器を大きくできますか?」
私がやって一番面白かった修行は、富士山の登山宿に泊められて、昇る朝日を見ながら1時間祝詞を上げ、反対側に移動して沈む夕日を見ながら1時間祝詞を上げ・・・を7日間続けるものでしたが、ありとあらゆることをやって来て、今は何でも受け入れられる自分になっています。今回は器を大きくする、一番簡単な方法をお話しします。
MP3ファイル
4/18/2019 • 15 minutes, 43 seconds 第482回「衰退していく養蚕業を盛り上げるためには、どうしたらよいでしょうか?」
産業全体を盛り上げようとすると難しいでしょう。自分たちの作るものが、価値をもって、確実に残る。まず、ここを目指した方が良いと思います。その上で、資本主義社会の勝ち組に対して、産業としての養蚕業の価値と現状を伝え、文化・社会の財産として、価値ある伝統産業を守る役割を果たすよう、訴えていくべきです。
MP3ファイル
4/11/2019 • 16 minutes, 10 seconds 第481回「これからの営業について教えてください。残る営業、消える営業とは?」
ビジネスで一番重いコストは人件費 ですが、AIの活用などで、人間の関与が少なくて済むほど有利になります。ただ、人件費を含んでも十分に利益を出せるビジネスでは、営業という仕事は、実は今後、もっと貴重になります。MAやインサイドセールスを進め"過ぎて"しまうビジネスセンスのない会社には、将来、大変なことが起きるでしょう。
MP3ファイル
4/4/2019 • 18 minutes, 7 seconds 第480回「ニッチな業界で全国展開するには? 小企業のまま? 組織を拡大すべき?」
どこまで大きくするか、最初に決めてしまった方がいいんですが、実は発展に限りがあるのはビジネスだけで、"資本主義の中での成功"には上限がありません。日本の経営者はほぼすべて、「会社を盤石にする」=「会社を大きくする」と考えてしまうんですが、そうでない道、会社の価値そのものを高めていく道があるんです。
MP3ファイル
3/28/2019 • 14 minutes, 55 seconds 第479回「私はネクラな人間です。ネクラな人が、無理なく明るい人間に変わるには? 」
私は昔、外資の教育の会社で成績優秀でしたので(笑)、ありとあらゆる自己啓発セミナーに行かされた経験があります。どれも心理学の世界的な権威のドクターが自らやっているような、アカデミックでディープなものばかりだったので分かるんですが、実は人間は誰でも、"ある経験"を本当にすると、根本から変わってしまいます。
MP3ファイル
3/21/2019 • 18 minutes, 15 seconds 第478回 「金融機関に12年勤めています。今後も勤め続ける意義って何でしょうか?」
私だったら子会社に出してもらって、「これは面白い!」と思えるビジネスをやりますね。まず持っている環境、使えるものを全部見て行って、そこから大企業的な経営の仕方、ビジネスの作り方をすると良いと思います。ところで、 大企業がどんな風に事業をやってるか分かりますか? 実は、中小企業とは全く違うやり方をしてるんです。
MP3ファイル
3/14/2019 • 13 minutes, 41 seconds 第477回「これからの時代のお金の使い方や、資産形成について教えてください。」
資本主義社会では、労働していては勝てません。どこかで投資する側にスイッチすべきで、その入り口は投資できるお金を作ることです。「今の自分の仕事を続けて、投資の資金を貯められるのか?」と考えた時に、もし無理だと分かってしまったら・・・これはプレミアムでするレベルのお話ですが、今日はお話ししちゃいますね(笑)。
MP3ファイル
3/7/2019 • 14 minutes, 5 seconds 第476回 「キャリアチェンジや、転職を考える際のポイントは何でしょうか?」
大きく分けて2つの方針があると思います。まず、今の自分の知識やスキルを棚卸した時に、「実力が伴っていないな」と感じる場合は、自分を鍛えてくれるような、"努力して自分を磨く系"の転職を、逆にある程度を自信を持っているなら、その分野で自分を試したり、さらに自分を磨いていけるような転職先を選ぶとよいでしょう。
MP3ファイル
2/28/2019 • 15 minutes, 56 seconds 第475回【東京公開収録_4】「メディアを賑わす勝ち組ベンチャー経営者をどう思いますか?」
寝ても覚めても仕事ばっかりして来て、ついに成功して一息ついたベンチャーの経営者は、初めて社会の、色々なものに触れるんです。ただ彼らは学習能力が高いですから、すごく高いものを買ってみたりして、全部知ろうとします。それをメディアがどう扱うかというと、"派手にお金を使う経営者"という姿になるんです。
MP3ファイル
2/21/2019 • 19 minutes, 2 seconds 第474回【東京公開収録_3】「今後のアートの可能性、アートとコミュニティの在り方は?」
「アー ト(作品)を使えば、地域のイベントが上手く行くんじゃないか?」というような、アートを"モノ"として捉えたイベントは上手く行きません。まず「自分が感動したアーティストの作品を広めたい!」という真剣な気持ちからスタートできるか、そして、そこを中心にビジネスとしての循環を創り出せるかが、カギになります。
MP3ファイル
2/14/2019 • 15 minutes, 8 seconds 第473回【東京公開収録_2】「突出した専門性が無い場合、どう訴求して仕事を獲るべき?」
実は、次の仕事を発生させる最大のチャンスは、今まさにやっている、目の前の仕事の中にあるんです。"あること"さえ解っていれば、仕事は連鎖して、どこまでも拡げて行けます。楽しいですよ、仕事って。入れば入るだけ、無限の世界があるんです。でもその無限の世界に本気で行こうとする人は、ほとんどいないんです。
MP3ファイル
第472回【東京公開収録_1】「手芸や絵本で世界平和を! 石原先生なら作品をどう世に出しますか?」
アートの世界では、オークションなどのセカンダリーマーケットで評価されることがとても重要ですが、まずはしかるべき人に見てもらうことがスタートです。SNSでプロモーションしつつ、自分の作品を色々な場所へ、リアルに持っていくことです。「これは!」という素養があれば、強力な支援者が現れるかもしれません。
MP3ファイル
1/31/2019 • 22 minutes, 36 seconds 第471回「小人数の企業なので、定期的な人事異動で人を育てていくのが難しいです。」
マレーシアで企業経営されていて、どの社員も二年足らずで辞めていく、とのことですが、働く側も、日本のように長く勤めることを善しとする価値観ではないと思います。せっかく海外にいらっしゃるので、「人を入 れ替えながら会社を成長させていく」というスタンスに切り替えて経営されると良いでしょう。
MP3ファイル
1/24/2019 • 11 minutes, 39 seconds 第470回「海外(アジア圏)からの人材紹介業を始めたいのですが、何に注意すべきですか?」
時代の流れとして、そうしたビジネスは増えていくでしょう。ただ、「需要が増えるので自分も」と単純に考えて始めるのではダメで、引き抜きなどのリスクに対して"注意しなくても済むような"ビジネスモデルを作って対応すべきです。関わる人すべてが、特に働く人が幸せになれる、循環可能なモデルを作れるかどうかです。
MP3ファイル
1/17/2019 • 14 minutes, 56 seconds 第469回 「父に反発して安定的な職に就きましたが、可能性の限界を感じています。。。」
「手当たり次第勉強する」という、あなたの様な方なら、お母さんの呪縛を自力で解けるかもしれません。「お父さんの会社を手伝うか、外に勉強しに行くか?」ですが、お父さんを助けましょう。その過程で、幼少期から見て来た"傲慢な父"という、お母さんのフィルターからではなく、今のあなたのフィルターを通して、お父さんを見てください。
MP3ファイル
1/10/2019 • 14 minutes, 43 seconds 第468回「ゼネラリストVSスペシャリスト。今後、どちらに需要があると思いますか?」
私は、「両方の要素をある程度持ちながら、どっちか」という人が良いように感じています。ゼネラリストでありながら専門性を持っている。経営全体を見つつ、ある特定分野で力を発揮できる・・・みたいな人ですね。さらに、元Googleのピョートルさんが提唱する"Π(パイ)型人材"を目指すと、スゴく面白いと思います。
MP3ファイル
1/3/2019 • 15 minutes, 7 seconds 【無料プレゼント】「有料版ポッドキャスト」を無料で大公開!
「石原明の経営 のヒント プレミアム」第71回「石原明が考える新たなビジネス構想」のダイジェスト版音声を特別公開!!
ishihara_premium_digest_present.pdf
【お知らせ!】「有料版ポッドキャスト」公開のお知らせ
皆様よりご要望の多かった「石原明の経営のヒント プレミアム」ダイジェスト版を公開する運びとなりましたので、石原よりお知らせです。
MP3ファイル
第467回「OEMの住宅設備メーカーです。業績は安定していますが、得意先が1社のみです。。」
業種にもよりますが、日本の各マーケットは縮小する方向に向かっていて、各企業が「どこに何を発注するか?」を絞り込んで行っています。その競争に勝ち残れている今の主力事業の収益も、先々落ちていくことを見越して、次の事業と企業としてのバランスを創り出す必要があります。まずはマーケットの趨勢を捉え直すところからですね。
MP3ファイル
12/27/2018 • 12 minutes, 56 seconds 第466回「税理士です。世界中の上手くいっているビジネスモデルを顧客に還元するには?」
「顧客に還元」という前に、今、色々なシステムの進化もあり、会計事務所、税理士さんのビジネス自体が、本当に難しい状況になって来ています。個々の税理士さんも、最先端のビジネスモデルを勉強しないと成り立っていきません。特色のあるビジネスを創り、4ステップマーケティングを長期で廻すことが不可欠です。
MP3ファイル
12/20/2018 • 15 minutes, 4 seconds 第465回「顧客同士を結び付ける"顧客の組織化"を新たなステップに加えては?」
実は私の4ステップマーケティングの"顧客化"のフェーズには、販売した顧客をセグメントして、それぞれの層のレベルを上げて行きながら、顧客同士を結び付けていくステージがあるんです。その結果、リピートと紹介が続き、「もう 売らなくても良い」というところまで行ってはじめて、顧客化は完成します。
MP3ファイル
12/13/2018 • 16 minutes, 3 seconds 第464回「スリ ランカで富裕層向けコンテンツサービスと英語研修事業を行っています」
これからスリランカは来ると思いますよ。世界でも一級のホテル建築、豊かな観光資源など、リゾート地として魅力がありますし、アーユルヴェーダの発祥の地でもあります。私のある顧問先企業は、スリランカで100億円規模のビジネスを準備しています。他にも面白い動きがありますので、よかったら一度、現地でお会いしましょう。
MP3ファイル
12/6/2018 • 13 minutes, 42 seconds 第463回「失敗談を引き出し、お互いのプラスにする会話のテクニックを教えてください」
失敗談は役に立ちます。ただし、本当に成功した人が、途中でした失敗談です。また、「なぜ成功したの?」と聞くことも重要ですが、「その人の言うことに本当の答えはない」と思いながら聞いた方が良いです。その人は「これで成功した」と思い込んで話していますが、本当の成功原因は、自分の眼で見抜く必要があります。
MP3ファイル
11/29/2018 • 14 minutes, 12 seconds 第462回「リーダーが組織を手放す時の手順や、その際の心構えについて教えてください」
私は色々なタイプのリーダーシップの在り方を見て来ましたが、組織を活性化し、最速で伸ばすことのできるリーダーには、あるハッキリとした共通点があります。それは、まだ人が育っていないヨチヨチ歩きの段階から、「自分は早々に組織から抜けるからね」と伝え、自分がいなくなる前提で組織づくり、リーダーづくりをすることです。
MP3ファイル
11/22/2018 • 14 minutes, 19 seconds 第461回「大学教員です。師匠に突然破門にされました・・・どう気持ちを整理すべき?」
「自分が成長してしまった結果、周りとレベルが合わなくなった」状況ですね。こういう場合はもっと加速して、成長や物事を進める速度が、周りを振り切ってしまえばいいんです。孤独を恐れず、周りの声を聞かずに、何倍にも加速して、前に進んでください。そうして突き抜けた先では、"あること"が起こりはじめます。
MP3ファイル
11/15/2018 • 16 minutes, 24 seconds 第460回「英語の学習法や身に付け方、身に付ける上で大切なことを教えてください」
私も英語が得意なわけではないんですが、私の会社には色々な国籍の方々が訪れて一緒にビジネスしています。そこで実感するのは、言葉よりもビジネス力の方が重要だ、ということです。英語は、常に英語が必要な場にいれば身に付きますので、学習法よりも人に対する時の気持ちとか対峙の仕方、考え方の方が重要だと思います。
MP3ファイル
11/8/2018 • 15 minutes, 4 seconds 第459回「今後の医師の働き方、持っておくべき考え方や姿勢について教えてください」
実はこの方には、私から質問メールに返信して、電話でお話したんです(真剣なご質問で、内容にも興味がわきましたので)。私の会社のプラットフォームの、医療系の方々に会っていただいて、医療サービスとしての確かさが確認でき、ご本人の志向もマッチするようなら、一緒にビジネスを創ろうと考えています。こういうケースも何件か出てきましたね。
MP3ファイル
11/1/2018 • 13 minutes, 53 seconds 第458回「大手が幅を利かせる地方での起業、戦える組織を作り、チャンスを掴むには?」
IT関連の開発の事業ということですが、会社は現地に作るとしても、東京の会社から仕事を取る方が良いと思います。まず都内の開発系の大会社に行ってみるとか、IPOを目指すベンチャー系の会合に出てコネクションを作ると面白いと思います。ポイントは"スピード感"です。第90回のプレミアムは、ぜひ聞いてみてください。
MP3ファイル
10/25/2018 • 16 minutes, 17 seconds 第457回「個人で作成したラインスタンプの販売・PR、何か良いやり方はありますか?」
個人でも情報発信の場と告知する手段を持てるようになり、本当に良いモノを作れば、露出させるだけで勝手に売れる、ということも起こる時代になりました。ここで大切なのは、「自分が良いと思うものが、マーケットで価値を持つか?」、「自分の感覚値が、今の時代に受け入れられるか?」のピントが合っているかどうかです。
MP3ファイル
10/18/2018 • 13 minutes, 14 seconds 第456回「参加者のレベルの格差が大きい会議での、何か良い運営方法はありますか?」
アパレル業で、複数店舗の店長さんを指導するスーパーバイザーということですが、今のアパレルはリアル店舗での一人ひとりの接客が勝負の、まさに教育がモノをいう業界です。個々の店舗指導をする今のポジションから、全社の教育部門に異動するか立ち上げるかして、教育や評価プログラムを開発してしまってはどうですか?
MP3ファイル
10/11/2018 • 13 minutes, 49 seconds 第455回「第一志望の内定獲得、来年4月の入社まで、どう過ごしたら良いでしょうか?」
人の成長には、情報に触れられることが重要です。学生は学生なりの知識を持って社会に出て行く、という世の中が長く続いていたのが、ネットなど社会構造の変化で、今ではどんな情報でも取ることができ、誰もが学ぶことができます。成長は自分のモノだと考えて、会社人ではなく、本当の社会人になってください。
MP3ファイル
10/4/2018 • 13 minutes, 44 seconds 特別ゲスト・青木毅氏「営業で世界を変える、質問型営業のポテンシャル」
質問型営業10年分の集大成をパッケージ化・リリースされたのをご縁に、
再び、㈱リアライズの青木氏ご登場です!
MP3ファイル
第454回「現在育児中の30代主婦です。年収1000万のフルタイムワークに復帰するには?」
「今の自分の知識や目線から見て、自分にできそうな仕事を」と考えてしまいがちですが、まず、たくさんの仕事を見ることから始めてください。特に今とこれからの時代は、ちょっと情報を取ってみると、以前とガラッと違ったビジネスモデルや環境、全く新しい働き方が生まれていたりするんです。
MP3ファイル
9/27/2018 • 15 minutes, 56 seconds 第453回「先生の本を読んで値上げをした所、売れなくなってしまいました・・・。」
『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』を読んで、とのことですが、ぜひもう一度、よーく読んでください(笑) 全体を漫然と値上げしてはダメで、上の商品を作って松竹梅のランクを付けて・・・ナド、本の内容をしっかり理解して実行していただければ、売上げは簡単に4倍くらいにはなると思います。
MP3ファイル
9/20/2018 • 11 minutes, 21 seconds 第452回「某、有名経営者の方と、石原先生との対談を実現したい!」
こんなご質問のパターンは初めてで、面白い発想ですね。この質問者の方の真の狙いは、「私(石原)を通じて間に入り、その経営者の方に会いたい」ということなのでしょう。相手のメリットを作りつつアプローチして、その一回の縁を一生の縁にする感覚で企画、アテンドすることが大切です。ぜひトライしてください^^
MP3ファイル
9/13/2018 • 13 minutes, 10 seconds 第451回「スリランカ料理で起業、日本でやるか、スリランカでやるか迷っています」
お店をやったり、料理そのものを売ろうとせずに、自分自身をプロモーションしてください。例えば「世界60か国にスリランカ料理を広めている 日本人」ナド、何か普通でない活動をベースにして、「こんな変なことをしているのは、地球上に1人」というところまで登り詰めてしまえば、世界レベルの人と繋がれます。
MP3ファイル
9/6/2018 • 14 minutes, 51 seconds 第450回【大阪公開収録_5】「超富裕層向けの、世界的ホテルチェーンを作る計画があります」
日本の富裕層ビジネスは、世界レベルからは全く取り残されています。日本で言われている"富裕層"は、金融機関が言う、年収でいえば2千万程度の人たちなのですが、世界では桁違いの、「これ以上お金の使い道がない」という、本物の富裕層が生まれ続けています。まず、彼らの生態を理解しなければ、何も始まりません。
MP3ファイル
8/30/2018 • 17 minutes, 1 second 第449回【大阪公開収録_4】「石原先生がスキルアップや勉強方法で気を付けていることは?」
まず人と会話できる広い知識のベースを作るために、本はたくさん読んだ方が良いです。最近のマーケティングやノウハウ系の本よりも、素晴らしい経営者が書かれた本とか、歴史小説を読んでください。ただ、最近の世の中の変化にキャッチアップしていくには、本のスピード感だと、ちょっと難しいです。
MP3ファイル
8/23/2018 • 21 minutes, 22 seconds 第448回 【大阪公開収録_3】「成功者はやはり労働時間が、長くハードワークなのでしょうか?」
業界や選ぶビジネスによって、初期の、一番ハードに働く期間ナドに違いはあると思いますが、確かに多くの成功者はハードワークかもしれません。ですがそれは"キツい労働"というより、「本人がやりたくて、楽しんでやっているので、全く苦になっていない」という状態で仕事をしているケースが大半でしょう。
MP3ファイル
8/16/2018 • 15 minutes, 25 seconds 第447回【大阪公開収録_2】「これからの新商品開発の方向性は? 最先端技術の勝負ですか?」
商品開発には大きく分けて2つの方向性があります。プロダクトアウトとマーケットインです。大企業であったり、高い技術力のある会社は、モノから出発するプロダクトアウト志向になりがちなんですが、これからはマーケットイン、ユーザー側に立つとか、ユーザーに混ざって商品開発する視点が、より重要になります。
MP3ファイル
8/9/2018 • 14 minutes, 7 seconds 第446回【大阪公開収録_1】「経営情報レポートのネタはどうやって見つけているんですか?」
経営情報レポートとは、私が続けている『高収益トップ3%倶楽部』の会員さんに、毎月お届けする情報誌です。私がコンサルできる数には限りがありますし、お値段が高いので(笑)、会員の皆さんが自分で新しいビジネスを創れるよう、経営者の脳を刺激して、発想が根本から変わるような情報を、厳選してお届けしています。
MP3ファイル
第445回「断捨理や環境整備についての、石原先生の考え方を教えてください」
「この間までほぼニートでしたが、会社を継いでヤル気になって、まず倉庫の整理からやってます」とのことですが、非常に面白いアプローチです。ぜひこのまま実務には入らず、マネジメントへ行ってください。私は片付けや空間はとても重視していて、ある人間や集団を根本から変える力があります。そして掃除の次は...、○○です。
MP3ファイル
7/26/2018 • 14 minutes, 41 seconds 第444回「何倍も成果を上げても"最大で金五萬円"、表彰される度にガッカリします...」
"経営企画にも携わる、マルチに活躍中のSE"さんですので、ぜひあなたに相応しい場所に、自分を置いてください。今、IPOを控えているベンチャーには、優秀なSEへの需要がいくらでもあります( 私も本当に困っています^^;)。最先端のビジネスを恐ろしい速度で動かしながら、誰が見ても誰が優秀かが分かるような場所で、勝負してください。
MP3ファイル
7/19/2018 • 13 minutes, 56 seconds 第443回「市役所職員です。行政が行うべき、中小企業を元気にする理想的な支援とは?」
行政の方も中小企業の社長も、まず情報が遅すぎます。自分たちの知っている情報、日本の常識だけでものを考えずに、世界がどう動いているかを知るべきです。その上で、本当に優秀な会社に対して、徹底的にサポートすると、どれほどの結果が生まれるか・・・これを一度、生で体験してください。あなたの仕事は今後、全く変わるでしょう。
MP3ファイル
7/12/2018 • 11 minutes, 16 seconds 第442回「ある業界新聞に勤めています。紙媒体とネットを使った、新しい伝え方は?」
今後、新聞だけでビジネスを続けていくことは、難しいと思います。(読者・顧客の)データベースを活かして、別軸の事業も作らないと、生き残れません。まず蓄積してきたデータベースの価値を、色々な角度や視点から評価することから始めてください。今回は特別に一つ、新事業をご提案します。たぶん莫大に儲かると思います(笑)。
MP3ファイル
7/5/2018 • 14 minutes, 33 seconds 第441回「同僚からの遊びの誘い、断るのに毎回うんざり。。どう折り合いをつけるべき?」
ずっと断ってるのに誘いが来るのは不思議です。あなたにはきっと突出した何かがあるんでしょうね(石山「石原先生のような方をイメージしました。見たらすぐ分かります」)。対処としては「自分は車が好きで、それ以外の話はしない!」と宣言してしまう、ナドの方法もありますが、一度お会いしてみたいですね(笑)。
MP3ファイル
6/28/2018 • 12 minutes, 36 seconds 第440回「独身の女性会社員が、この時代を生きる上で身に付けること、学ぶべきことは?」
平均寿命が100歳を超える時代が来ますが、いつか自分が会社を退職したその後も、世の中に必要とされるスキルや能力を身に付けられれば、ずっと楽しく仕事しながら生きて行けます。会社勤めは、生活を維持することへの不安なく、いくらでも勉強ができ、独立前のテストも何度でもできる立場です。徹底的に活かしましょう。
MP3ファイル
6/21/2018 • 13 minutes, 24 seconds 第439回「今後、会計業界はどうなりますか? 会計士の仕事はなくなってしまいますか?」
経営者は、会計が分からないと経営できません。管理会計と税務会計がありますが、ぜひ経営のサポートと呼べる付加価値のある、管理会計の領域まで踏み込んでください。ノウハウは小出しにせず、顧客にどんどん教えるべきです。教えれば教えるほど相手が発展して、さらに繋がりが強くなり・・・という善いサイクルに入れます。
MP3ファイル
6/14/2018 • 15 minutes, 50 seconds 第438回「セールス全社一位を達成し、東京本社へ。大きい組織でどう振る舞うべき?」
まずはNo.1達成、おめでとうございます! ご質問への答え、これは実は簡単で、「全ての人を○○だと思え!」です。さらにもう一つの超必殺技(笑)を知っておけば、大きな組織であっても、社内でなら簡単に突き抜けられます。ただ稀に、企業や業界の枠を超えて実力をつけてしまう人がいるんです。あなたはどう生きたいですか?
MP3ファイル
6/7/2018 • 13 minutes, 13 seconds 第437回「石原先生の進化に付いていけません・・・自分自身をレベルアップするには?」
何かの情報に触れて「面白い!」と思ったら、その分野の本を何冊も読むナド、ある一定期間、集中して、掘り下げて勉強すると良いですね。さらにオススメしたいのが"ブレインコピー"です。プレミアム版で詳しくお話ししましたが、その分野の一流の人物の思考を丸ごとコピーして、自分のものにしてしまう技術です。
MP3ファイル
5/31/2018 • 13 minutes, 3 seconds 第436回「日本人のシンガポール移住・進出サポート事業、大手とどう戦えばいい?」
主に子供の教育を目的に移住する人たちをサポートしているということですので、「あの学校にはこんな先生がいて、例えばこんな方がこういう理由で子供を学校に入れたら、こうなりましたよ」などと、どこよりも具体的に語れる存在になれれば勝ちですね。現地特化型で、大手がカバーできない情報を集め、提供しましょう。
MP3ファイル
5/24/2018 • 14 minutes, 37 seconds 第435回「石原先生が考える、仮想通貨の現状と今後について教えてください。」
仮想通貨、正確には暗号通貨といいますが、ビットコインをはじめとしたネットの仮想通貨は、今やリアルの貨幣との交換価値を広く確立しました。もはや国の権力をもってしても止められない流れになっています。企業が、そのビジネスにあった独自の資金調達のしくみを構築できるようにもなり、今後がさらに面白いと思います。
MP3ファイル
5/17/2018 • 16 minutes, 38 seconds 第434回「地方のお菓子の卸売業を継ぐ予定です。危機感を持っているのは自分だけです。」
やはり卸売業という業態自体、絶滅危惧種ですので、よほど何かないと生き残っていけません。売上が百億あっても、利益率が1%程度(誤差の範囲です)のことも多く、生殺与奪はお菓子メーカー側が握っています。中小メーカーを買っていくのは良い方向性です。規模を追わず、利益率の高い新規事業を創って勝負しましょう。
MP3ファイル
5/10/2018 • 14 minutes, 2 seconds 第433回「事業売却をゴールに起業、会社立上げ期はどんな組織づくりと採用をすべき?」
この方は資本主義社会を理解した上で、つまり「会社そのものが一番の商品になる」ということを解ってビジネスをなさっているので、かなりいいセン行ってらっしゃると思います。ただ、既にほぼアウトソースで回せる状態を作れているのであれば、必ずしも売却ありきでなくとも、面白い展開があり得ると思います。
MP3ファイル
5/3/2018 • 13 minutes, 14 seconds 特別ゲスト・風水コンサルタント山田光復氏「風水は帝王学だった!?~ビジネスに風水をどのように活かし発展させていくか~」
風水コンサルタントの山田光復氏をお招きしたスペシャルな対談です!
MP3ファイル
4/30/2018 • 37 minutes, 15 seconds 第432回「来月からロサンゼルスでインターンに行きます。心構えを教えてください!」
日本では今、働き方改革で「能力出さなくていいよ、みんなと同じでいいよ」という方向に行っていますので、そんなヌルい日本の現状の中、一人で自分の実力を磨きに行くのは素晴らしいです。ぜひアメリカ人がみんな驚くようなガッツを見せて、一番仕事ができる、自分よりも何倍も速い人を捕まえて、ついて行ってください。
MP3ファイル
4/26/2018 • 15 minutes, 19 seconds 第431回「継承する会社の社名を変えたい。社名・屋号について教えてください。」
お祖父さんの残された会社を、ということですが、あなたの場合、社名は変えずに残した方が良いと思います。ご自身が実力のあるデザイナーさんですので、時代を感じさせるその社名はそのままに、デザインのレベルを思いっきり上げて、社名ごとロゴにしてしまうと良いでしょう。デザインの価値には上限がありません。
MP3ファイル
4/19/2018 • 17 minutes, 19 seconds 第430回「アメリカで独立し、新しいヘッドスパを広めたい。ただ勤め先のオーナーが...」
「トリコロ ジスト」という頭皮や薄毛ケアの認証資格をお持ちで、その施術がSNSで評判になり、今お勤めのヘアサロンがかなり忙しい。サロンのオーナーからは、あなたの技術のシェアを求められている。今いるサロンで自分のやりたいことをやっていいのか?、というご質問ですが、お互いが掛け算になる形を作れると面白いですね。
MP3ファイル
4/12/2018 • 13 minutes, 22 seconds 第429回「先生は労働組合(と労組向け金融機関)の未来について、どうお考えですか?」
労働組合だけに限らず、「今の状況がマズイ、先が無い」とき、かつ「自分の能力ではその状況を打開できない」ときに、どう考えるべきか?・・・これにお答えするために、今回、このご質問を取り上げました。大切なのは、まず大きな方針を決め、"決断を先にする"ことです。その上で、将来の行動のための準備を始めてください。
MP3ファイル
4/5/2018 • 16 minutes, 22 seconds 第428回【渋谷公開収録_5】「国会議員になりたい! まず実業でお金を貯めるべき?」
まず、接点を持てる政治家の方々に、「自分は政治家になれますか?」と軒並み聞いてください。8割の人が「なれる」と言ってくれたら人生をかけて良いと思いますが、そうでなければ別の道で世の中に貢献しましょう。政治家は、努力でなれるものではなく、元々持っているエネルギーや色、どれだけ人に応援してもらえるか、で決まります。
MP3ファイル
第427回【渋谷公開収録_4】「今後、日本の駅ビルや商業施設はどうなって行くでしょうか?」
商業施設は今後も無くならないばかりか、むしろ、これからが面白いと思います。私は、今後の日本の経済は、ある理由で、ものすごく良くなっていくと考えています。その理由とはズバリ、仮想通貨の"NEW-NEWマネー"です。詳しくはプレミアムを聞いていただきたいですが(笑)、まさに今、ネットのマネーがリアルに流入し始めているんです。
MP3ファイル
なぜ、森本稀哲は、経営者や幹部にビジネスで活用されているのか。
「超一流に上り詰めるまでの超絶的な苦悩の日々」と「ビジネスパーソンが必ず向き合うこととなる課題」の共通点とは?
ナレッジワーカーには出来ない、エネルギーワーカーならではの講演をお届けします。
morimoto_file.pdf
特別ゲスト・元プロ野球選手森本稀哲氏「現役引退から3年。止まらぬセカンドキャリアの進化とは?」
元プロ野球選手の森本稀哲氏をお招きしたスペシャルな対談です!
MP3ファイル
第426回【渋谷公開収録_3】「色々なことが上手く行っているときに、気を付けることは?」
「今うまく行っているのは、まだ最低レベルだ」、「これが通常だ」と思っていてください。自分という存在をどこの次元で受けとるか?、が大切なんですが、世の中を見たら、もっと上手く行っている人はたくさんいるはずです。そっちに飛び乗りつつ、自分をもっと広く、大きく活かすことを考えてください。こっからよ♪、スタートは(笑)。
MP3ファイル
第425回【渋谷公開収録_2】「近い将来、資本主義は崩壊する(させられる)と思いますか?」
(ちょっとズルい気もしますが)資本主義は、最初にその概念が提唱された論文で「変容していくもの」と定義されています。つまり資本主義はなくらないが、その中身はものスゴク変わる、ということです。それと「300年後の人がこの番組を聴いたら」ですが、実は資本主義経済を超えてしまった人、300年後を生きてる人は、既にたくさんいるんです。
MP3ファイル
第424回【渋谷公開収録_1】「10年後の世界のビジネス環境はどのように変化している?」
"スマホネイティブ"という言葉が象徴的だと思いますが、スマホの普及はインターネットの在り方も変えました。PCからスマホへの移行前に言われていたように、すべてがネットに行くのではなく、「生身の人間のリアルな生活や行動の中に、便利にネットが溶け込んでいる状態」が、これからの消費やビジネスの主流になるでしょう。
MP3ファイル
第423回「今後、中小のリユース業は生き残りが難しいのでは?さっさと転職すべき?」
おっしゃる通りリユースの業界は、第417回でお話した通り、基本的にはとても厳しい環境にあります。ただ一方で、モノを売ることにおいて、ネットとリアルとでは、本来リアルの方が圧倒的に強いんです。メルカリなどの存在も、逆に良い仕入先として利用できますし、勝てる戦い方はいくらでもあるでしょう。
MP3ファイル
第422回「情報を出そうとしないメーカー各社とケンカせず、比較サイトで成功するには?」
売れてしまえばメーカー側も無視できなくなります。大手量販店が家電メーカーに対して、圧倒的に強い立場を築いたのも、とにかく売ったからです。販売色は出さず、あくまで比較サイトとして宣伝媒体に徹して、代理店に送客すると良いと思います。中古品を扱っても良いですし、代理店に対してコンサル事業もやると面白そうですね。
MP3ファイル
第421回「お店(美容室)のコンセプトブック、デザイン性重視で作るべきでしょうか?」
ツールのデザイン性は重要ですが、美容室のビジネスは「サービスの価値が伝わりやすい」という特性を良く理解して展開することが大切です。美容室では、顧客へのサービスが同時に"作品"を作り、"宣伝媒体"を作 っているんです。その作品を顧客の人間関係の中にどう露出させるか考えて、宣伝ツールや接客を組み立ててみてください。
MP3ファイル
第420回「ポッドキャストをやってみたいのですが、備えておくべきマインドは?」
耳から学ぶことは海外では主流ですが、日本人が一番やっていません。ただポッドキャストは日本でも、今や広く認知されたマーケットです。そこで今、何が求められているかに的確に答えられれば、ヒットすると思います。マインドという意味では、肉声だけが持つ"ある力"を良く理解して、番組を作ると良いでしょう。
MP3ファイル
第419回「最近話題の"健康経営"について、石原先生はどのようにお考えですか?」
健康には、体と心の健康があって、その両方を健康にすると考えるべきなんですが、両社は密接に関係しています。特に心、精神の方は、「1つ、この考え方さえ持っていれば、メンタルは最強になる」という、ある決定的なものの見方、思考の向きがあるんです。これを知った瞬間、その人は別の人生を歩き始めます。
MP3ファイル
第418回「業績が悪いのに、社長に危機感も展望もありません。転職すべきでしょうか?」
日本の中小企業が抱えている典型的な問題に陥っていますね。経営者は現場管理ではなくマネジメント、つまり組織化と、未来を創る仕事をすべきです。なので、あなたの仕事は(本当は社長自身が気付かないとダメですが)、社長の今の仕事を取り上げて現場から追い出し、社長として本来やるべき仕事ができる状況を作ってあげることです。
MP3ファイル
第417回「個人向けのリユース業の将来について、石原先生のお考えを教えてください」
世の中の変化によって、あるビジネスが無くなっていくことは世の常 ですが、個人向けのリユース業は、最も厳しい業界の一つです。個人の中古品売買は、既にこれだけスマホアプリが普及し、今後も次々に新しいビジネスが出てくることが予想されますので、まさに暴風雨の中にいるようなものです。業態を変えることを考えてください。
MP3ファイル
第416回「グローバル仕様の標準品と異なる方向性の製品を、顧客から求められています」
ご質問者の方はエンジニアとのことですが、この問題は部門レベルではなく、経営レベルの判断になりますね。エビデンスを揃えて提言するナド、自分の立場を超えてでも、会社全体の、グローバルの経営判断を変えさせるように動いてください。あなたが社内で認知され、より影響力の大きいポジションを任されることになるかもしれません。
MP3ファイル
第415回「プレイングマネージャーの是非について、どのようにお考えですか?」
部門長には、2つのことが同時に求められます。一つは成果を挙げること、もう一つは人を成長させることです。経営は、計画されたことが各部門で実行され、成果が上がってはじめて成り立ちます。この成果、結果を出すことがまず第一で、人の成長は第二なのですが、プレイングマネージャーの存在も、そのバランスの中で求められます。
MP3ファイル
第414回「これからIPOできるポテンシャルを持つ会社を見つけ、そこに入るには?」
経営にはいくつかの形態があります。大企業の経営、中小企業の潰さない経営、IPOするベンチャーの経営です。どれも同じ株式会社という制度を使っていますが、中でもIPOの経営では、会社の成長が何倍もの株価になって帰ってくるような経営ができていないといけません。このことが分からない「自称ベンチャー」が本 当に多いんです。
MP3ファイル
第413回「2019年、ラグビー World Cup目前!...なのに、なぜ盛り上がらないの?」
あるスポーツを商業的に成り立たせるのは、本当に大変ことなんです。どんなに凄いスター選手がいても単なる「いちプレーヤー」ではダメで、その活躍の場をプロスポーツとして成り立たせているのが何で、誰がお膳立てしてるのかを、選手も理解している必要があります。カギになるのが、高いレベルでの情報発信、つまりコンテンツです。
MP3ファイル
第412回「年上の部下を複数、持ちます。気を付けるべきこと、心構えを教えてください」
まず今の社員たちと同列のポジションで入社し、最年少ながら、半年後にマネージャーになる予定、ということですが、あなたなら、まったく、心配しなくて大丈夫でしょう。目の前の仕事+αをしっかりとこなしながら、今いる方々を活かしてあげてくだい。上司になるあなたの実力を認めさせつつ、良い関係を作れると思います。
MP3ファイル
第411回「アパレルの商品企画25年の経験を活かし、オリジナル商品で会社設立しました」
アパレルは今、すごく難しいビジネスになってしまっています。古い常識を捨てて、今、業界で何が起きているか、どのようにモノが買われているかを理解した上で、自分たちがどんなビジネスをやるか決めるべきです。ある商品がヒットしても、それが売れ続けることも、次の商品が当たるということもない前提で考えてください。
MP3ファイル
特別ゲスト:陳小雨氏・余建軍氏「人口13億人、母数の驚異!?」【前編】
Himalayaの共同創設者、CEOの陳社長と余社長をお招きしたスペシャルな対談前編です。
MP3ファイル
第410回「思考の深さがアダになることはありますか? その場合の対処法はありますか?」
質問者の方は、いわばファーストクラスの思考をなさっているのだと思います。会社側がどこの層をターゲットにしているのかを理解して、そこレベルに留めてあげる・・・のもいいですが、もしかするとご自身の思考の高さに見合った他社に移るとか、今の会社に留まるのなら、顧客の側を味方につけるとか、できることは色々あります。
MP3ファイル
第409回「自分の業界を俯瞰して捉えたい! 先生は歯科技工業界をどう見ていますか?」
まず、歯科技工やそれを含む歯科業界に限らず、すべての業界で、マーケットの層(エコノミー層、ミドル層、上位層)がよりハッキリと別れて行く、という大きなトレンドを捉えてください。技術の世界に身を置きつつ俯瞰する力を高くすれば、自分がどのマーケットに行くか選べますし、そのための準備にも早くとりかかれます。
MP3ファイル
第408回「仲間3人で起業準備中、営業には自信がありますが、漠然とした不安があります...」
よく友達同士の起業は、誰がトップになるかで揉めたりして上手く行かないナドと言われますが、それはオーソドックスな、古い経営をやろうとするせいもあります。大きさよりも面白さを追求するとか、これまでの世の中に全くなかったような経営を目指すと面白いと思います。メディアへの露出が、集客や採用にも繋がるかもしれません。
MP3ファイル
第407回「成功している高収益の学習塾を拡大し、フランチャイズで展開するには?」
一般的なビジネスでは、規模が大きいほどブランドも上がるものですが、学習塾のマーケットは特殊で、これが逆転しています。全国展開する大ブランドが、真剣な教育者が本気でやっている個人経営の塾に勝てない、という世界なんです。あなたが 個人として、また教育者として、仕事や人生に何を求めるのかを見極め、選択する必要があります。
MP3ファイル
第406回「医院向けの定額WEB制作サービス、新規客の不信感を払拭し、一気に拡販したい」
ビジネスの発想がひと昔前、10年ぐらい前(つまり、はるか彼方の昔)の感覚です。やっていることが古いですし、今後の世の中の方向から考えて、うまく行かない方向に進もうとしている印象です。ここで一度立ち止まって、もっと広い視野で世の中を見つつ総合的に判断して、自分や自分のビジネスの未来を選んでほしいですね。
MP3ファイル
第405回「100億円規模の新規事業の立上げ、先生ならどんなストーリーを描きますか?」
まず、今どんな企業が立ち上がり、成功しているのかをリサーチすることからですが、そのリサーチ先を間違っているのかもしれません。あなたの会社の規模感であれば、まず証券会社に行ってください。IPOに向かっている企業の情報を取得でき、ビジネスの種を得られます。実際に100億を超えて行くビジネスに、数多く触れてください。
MP3ファイル
第404回「人事に納得できず退職した会社から、戻って来ないか?と声がかかりました」
そろそろ企業と社員の関係性も、変えて行くべきかもしれません。辞めた会社に戻れたり、何度も行ったり来たりできる位の会社の方が、これからの世の中ではうまく行くかもしれません。働く人にその位のバイタリティーがあって、経営者の側にも、一度外へ出て成長した人材を受け入れられる器がある方が、面白い展開がありそうに感じます。
MP3ファイル
特別ゲスト:長福 久弘 氏【後編】「売り上げを生むツールLINE@とは」
Line Business Partners 株式会社 代表取締役社長 長福 久弘氏をお招きしたスペシ ャルな対談後編です。
MP3ファイル
第403回「停滞している自社事業を継続すべき? それとも同業他社で修行すべき?」
25歳にして、日本企業のインド進出支援ビジネスをゼロから立ち上げる経験をして来ている、というレベルの方なので言いますが、まず自分のやりたいことに対して、相応しい高さまで、自分の次元(レイヤー)を上げることを考えてください。とにかく、ものごとをやる前に考えることが大切です。ぜひ勉強会に来て、私に会いに来てください。
MP3ファイル
特別ゲスト:長福 久弘 氏【前編】「不動産ベンチャー、アイスクリーム屋・・・長福社長の意外なキャリア」
Line Business Partners 株式会社 代表取締役社長 長福 久弘氏をお招きしたスペシャルな対談前編です。
MP3ファイル
第402回「期間限定の多国籍チームを率いる外国人マネージャーをサポートするコツは?」
三ツ星認定の豪華客船で、スパのサービスを提供するチームの方ですね。閑散期におけるスタッフのモラル低下が問題いうことですが、これは個々のスタッフに対して、つまり下に対してではなく、上に対して、「この閑散期をビジネス的にどう捉えてマネジメントするか?」という、枠組みそのものを変える方向の問題提起をするべきです。
MP3ファイル
特別ゲスト:Brift H代表・長谷川裕也氏【番外編】
収録後の雑談を特別に公開!!
MP3ファイル
特別ゲスト:Brift H代表・長谷川裕也氏「第1回靴磨き世界選手権優勝から始まる次の野望とは」【後編】
"靴磨きをメジャーにカッコよく"長谷川氏の今後の目指す先とは。
MP3ファイル
第401回「自分の開示性(思っていることが相手に分かってしまう)を抑える方法は?」
自分の考えが(口に出さなくても)周りに影響を与え過ぎてしまって、スタッフが委縮するナド、人の 育成や組織化がうまく行かない----こうした問題は、優秀な人が組織を率いる時には、必ず起きるものです。自分で現場プレイヤーを育てなくても済むように、まず組織マネジメントができるNo.2を作ることを考えてください。
MP3ファイル
特別ゲスト:Brift H代表・長谷川裕也氏「靴を磨かず、革を煮る!?驚愕の独学法」【中編】
駆け出し時代の苦労話と、知られざる靴磨きの世界について。
MP3ファイル
第400回「アメリカで日本の職人が作るグッズを売りたい! 今後の物販の行方は?」
市場調査は「何が売れそうか?」と思考だけしていても何にもなりません。普段からアンテナを立てて、街中ナドでウォッチングを続けてください。仕入れに関しても、調査した市場の情報をフィードバックすることをプレゼンして、その価値を理解してくれる仕入れ先と、上手くパートナー関係を作りながらやれば面白いと思います。
MP3ファイル
特別ゲスト:Brift H代表・長谷川裕也氏「始まりは100円ショップの靴磨きセットから!?」【前編】
路上で靴磨きを始めた長谷川氏と私との出会いからBrift Hオープンまで。
MP3ファイル
第399回「世界の中での日本人の優位性、担うべき役割について、お考えを教えてください」
私が考える日本人の優位性は、「色々なものを受け入れて融合させることの価値を、体験して知っている」ということです。これから人口が増えて行って、文化と文化がぶつかるようになった時には、そうした日本人の思考が大きな価値を持つでしょう。異質なもの同士の折り合いをつけて、新しいものを生み出す触媒のように働くのではないかと思います。
MP3ファイル
第398回「石原先生になるには? 私たちがマネできる習慣やルーティーンを教えてください」
私の人生を振り返った時に 、スゴク価値があったのは、やはり若い頃に本を多読したことです。人に会った時に会話が生まれるのは、仮説を立てられるからですが、そのための素養と知識ベースを持つ必要があります。1000冊ほどの本をノンジャンルで、世の中の見え方が変わるくらいまで、集中して読んでみてください。
MP3ファイル
第397回【大阪公開収録_4】「お客様へのヒアリング能力を高めるには?」
ヒアリングには、的確に質問ができること以外に、もう一つの要素が必要です。こちらを「信頼に足る人物だ」と相手に思ってもらうことです。信頼を得るには、ヒアリングする内容や相手に対する、深いレベルの予備知識を持っているとか、その分野の第一人者の中から、共通の知り合いを見つけるナドがあります。
MP3ファイル
第396回【大阪公開収録_3】「高齢から始める場合の、英会話力の身に付け方は?」
人間の脳は、語学を習得する上では、少々やっかいな作りになっています。脳はその構造上、母国語以外の言語を入れようとすると、拒絶するようにできているんです。そこをクリアするには、英語圏の国の、周りに日本人のいない場所に行って、「英語を使わなければ生きていけない」環境に身を置いてしまうことです。
MP3ファイル
第395回【大阪公開収録_2】「商品開発、新規事業の発案に活かせる脳の活性化方法は?」
人間の脳は刺激によって開発され、その刺激に同調して活性化します。一番良いのは、自分より頭の良い人に会いに行くことですが、いきなりそうした方と関係を築くのは難しいので、まずは本がオススメです。本当に賢い人がしっかりと思考して書いた本を使って、その思考の質やスピードについて行く訓練をしてください。
MP3ファイル
第394回【大阪公開収録_1】「先生は脳のブレーキの外し方をどう指導しますか?」
私たちは生きていく中で「自分とはこうだ、社会とはこういうものだ」と、良くも悪くも印象付けをされて来ています。学んだことが、いつの間にか自分を縛る足かせになっていることもあり、必要でないものは外していくべきです。自分の価値観や常識外の新しい情報や刺激を拒絶せず、まず「面白そう」と受け取るクセをつけることが大切です。
MP3ファイル
大久保圭太氏、秋山ジョー賢司氏の新刊リリースを記念して石原がご紹介します。
MP3ファイル
第393回「主人が経営する会社に、社員の方との軋轢を生まずに参画するには?」
営業部門がないということなので、典型的な古い体質の建設業で、紹介ナドで仕事が取れている、しっかりした事業を続けてきた会社さんなのだろうと思います。ならば「良いものを良い」とマーケットに伝えれば良いだけです。あなたが4STEPマーケティングでお客さんを連れてくる役割を担ってあげれば、それだけで相当発展すると思います。
MP3ファイル
第392回「プレイングマネージャーを卒業をするには? 社長の仕事って何ですか?」
"会社を大きくする"と言った時に、実はバブルの頃と今とでは、持つべき成長のイメージが全然違うんです。バブルの頃は顧客数を増やすこと、つまり「たくさんの細かい顧客を増やして会社を大きくする」というやり方が良かったんですが、これからの日本では、その形は通用しません。戦略の立て方を根本的に変えてください。
MP3ファイル
第391回「オーストラリア在住のギタリストです。音楽はどうマーケティングすべき?」
ミュージシャンも資本主義社会で活動する以上、商業活動です。まず最初に集中すべきなのは、それをやり続けて生活していける状態を作ることです。生活権を確保すれば自由にトライアンドエラーを続けられますので、そのうちの一つが当たればブレイクする、という2段階で考えましょう。ファンクラブも2層にして、ベースを作ると良いかもしれません。
MP3ファイル
第390回「経営者の健康上のリスクや健康管理について、先生のお考えを教えてください」
成長企業の経営者が健康を害して倒れてしまい、道半ばで終わってしまうケースはすごく多いんです。倒れる前に定期的にメンテナンスすれば良いわけですが、私自身のタイムマネジメントは『成功曲線を描こう』に書かれている通りにやっています。健康管理上の予定も、すべて秘書に任せてスケジューリングしてもらい、その通りに実行するだけです。
MP3ファイル
第389回「恩返しすべき商工会議所 青年部での活動に、ストレスに感じています。。。」
もしあなたに営業力・交渉力があって、人を動かせるのであれば、辞めずに活動は継続しつつ、会そのものを自分の思う様な方向に改革してしまいましょう。「次期会長に推されるのはほぼ確実」ということなので、活動に負荷がかかることを会員全員の、おおやけの問題にしてしまって、それを解決するニュータイプの会長になりましょう。
MP3ファイル
第388回「独立後、仕事が許容量を超えてしまいました。どのお客様をお断りすべき?」
仕事が増えるということは、自分の価値が増しているわけですから、値段を上げるべきです。それで離れて行く人は、価値ではなく値段を認めていたお客なので、離れて行っていいんです。お金が伴わなくても自分を伸ばしてくれる、大きな何かに繋がる可能性のある仕事なら、何%か受けても良い と思います。ただ、もう一つ上の世界もあります。
MP3ファイル
第387回「電気工事業の会社を大きくするには、どうしたら良いのでしょうか?」
事業を大きくするときに一番に考えなければならないのは、「売る」ということです。仕事を発生させているのは何かというと、営業だったり、社長であれば交渉だったりなのですが、「受注後の工事ナドの作業でお金をもらえてる」と勘違いしてる人がスゴク多いんです。ワーカーの集団から抜け出して、仕事を造る側に回ってください。
MP3ファイル
第386回「自信と驕り高ぶりの違いを教えてください。」
ご質問者の方はまだ20代ですから、傲慢な方が良いんじゃないでしょうか?(笑) 同じことを言っても、圧倒的な成果をあげている人なら、周りの捉え方も全く違います。人が成長する上で感謝というエネルギーは使いにくくて、最初は悔しいとか負けたくないという感情や我(が)をエネルギーにして前に進むんです。驕り高ぶりはエネルギーです(笑)。
MP3ファイル
第385回「教え上手は教わり上手? 教育するのに、教わり上手じゃないとダメなのはなぜ?」
人に教える役割を任され、自分が人から教わることもできる立場というのは、人が一番成長できる、本当に良い時期です。創業期の社長も(実は社長が教育していられるのは創業期だけです)、人に教えることの大変さを知ったり、本気でとことん人に関わることを経験すべきです。部下がいるというのは、未来にすごいチャンスが開けているということです。
MP3ファイル
第384回「環境ビジネスで起業。中国市場へのアプローチと、あるべき企業の成長過程は?」
会社を成長させるには、経営者がビジネスの拡大に大部分の時間を使えるよう、仕事を社員に任せ、現場 を離れられる状況を作る必要があります(海外展開もお考えなので特に、ですね)。成長を望む企業は、ある一定以上の速度を持つべきですが、会社の速度を現場に合わせてはいけません。まして、経営者自身が現場に居てはいけません。
MP3ファイル
第383回「能力がありもっとできるハズなのに"できない"と言う人への対処法は?」
実はこの問題の根本には、大企業と中小企業の構造的な違いがあります。お知り合いの中小企業での問題を質問いただいていますが、あなたがお勤めのような大組織では、こうした問題は起こらないんです。しかし中小企業では、社員が"会社組織に属する人間の基本ルール"を知らないまま働いているケースがスゴク多いんです。
MP3ファイル
第382回「営業におけるスランプの対処法と、予防法について教えてください。」
仕事ができない人のスランプと、仕事ができる人のスランプは違います。刺激が無くなり、仕事がつまらなくなって飽きてしまい、エネルギーが出なくなる----これが仕事のできる人の陥るスランプです。恐らくご自身の能力と今の仕事が合わなくなっています。そろそろ「寝たふり作戦」はやめて(笑)、本来の実力を出し、新しい刺激を求めて行きましょう。
MP3ファイル
第381回「業績が下がり続けるオーナー企業で、トップ層の古い意識を変えていくには?」
会社全体の売り上げが低迷する中、4ステップマーケティングを一人で実行して成果を挙げて来られた・・・ということですが、これからは自分一人でやっていることを社内外に教え、実行していくと良いでしょう。一人ではなく集団で成果を挙げれば、オーナー経営者も(世の中も)無視できなくなります。ぜひこの番組も布教に活用して ください(笑)。
MP3ファイル
第380回「飲食店です。値段を2倍に上げたいのですが、新規をターゲットにすべきですか?」
単なる飲食店ではない空間・環境を作り、マーケットを上層にズラすことを考えてください。ところで今の資本主義社会は、お金を稼ぐことが本当に簡単になっています。それはビジネスの環境、社会インフラが整っているからなのですが、これだけ何でも使える道具がある時代に、何もしていない人ばかりです。今の環境を理解して、先頭集団を目指しましょう。
MP3ファイル
第379回「社会性の強い分野で、技術者が起業して成功するにはどんなキャリアを選ぶべき?」
天才的な能力や、誰も描いたことのないビジョンを示してそれを実現してしまうような人物がいます。そうした企業や国の枠を軽く超えてしまった人、自分のロールモデルをどこにも見つけられないような人が活躍できるかどうかは、「環境があるかないか」、これだけなんです。ぜひあなたにお引き合わせしたい天才がいますので、私に会いに来てください。
MP3ファイル
第378回「人工知能の影響で会計系の仕事は無くなる? 会計・財務分野とAIとの関係は?」
確かに会計の分野、中でも税務の分野ナドは、ほぼ機械に置き換わるでしょう。ただ会計であれ財務であれ、今後はAIを「後ろの面倒な部分を任せられる自分の部下」だと考えれば、これまで10しかできなかった仕事が、100でも1000でも出来うるわけです。全体観を持って、自分の思考をどれだけ上位にシフトさせられるかが、自分の仕事の価値の大きさを決めます。
MP3ファイル
第377回「地方の小企業(食品メーカー)が新規分野の開拓をするには?」
低糖質ダイエット関連の食品を扱われているということですが、低糖質は定着 するでしょうから、面白いと思います。ヒット商品を作るよりは、飲食や小売り業ナド、多方面にちょっとずつ展開すると良いでしょう。色々な食品ジャンルで共同開発して成功事例を作り、一番うまく行ったところから伸ばせば、大きく成功できる可能性があります。
MP3ファイル
第376回「経営者の妻として気を付けるべきことや、心構えを教えてください。」
実務の面では、ぜひネットの勉強をしてください。ご主人がどんなビジネスをなさるにせよ、WEBサイトとコンテンツの制作や、ネットを使ったマーケティングができる人がいれば、必ず助けになります。またご夫婦の力関係の面では、今後も奥様が社会との接点を持ち続け、世の中の動きと隔絶されてしまわないようにされると良いでしょう。
MP3ファイル
第375回「石原先生の、あの全身脱力した自然体の感じは、何か秘訣があるのですか?」
先日の公開収録で壇上に上がっていただいた方ですね(笑)。大勢の前でお話する場面ナドもそうですが、「これは緊張する必要がないことだ」と私がはるか昔に答えを出してしまっていることも大きいと思います。何かで緊張したり焦ったりした時に、次からはどうするかを決めること、自分の能力や意識を向ける先を選択することが大切です。
MP3ファイル
特別ゲスト:大久保圭太氏「経営者必聴!絶対知っておくべき財務戦略とは?」
Colorz Group代表・税理士の大久保圭太氏をお招きしたスペシャルな対談です。
MP3ファイル
第374回「名刺交換が好きになれません...。名刺交換は今後も必要なのでしょうか?」
質問者の方は保険業とのことですが、きっと「保険屋さん」に留まらないお仕事をされているんだと思います。大切なのは名刺交換をする/しないではなく、相手との 関係をどう創るかです。「この人は普通の○○屋さんじゃないですから」と紹介されるような立ち位置を、名刺交換からスタートできるようなロジックを作るか、再構築されると良いでしょう。
MP3ファイル
第373回「独自開発した新製品が好調です。展示会にも出展すべきでしょうか?」
「大手でも採用され始め、全国的な代理店網もできつつある」という状況で、なぜ展示会に出る必要が・・・?、というのが率直な感想です^^; 対象のマーケットや、その商品をどう展開して行きたいかにもよりますが、もし展示会を活用する場合、WEBやメディアとの総合的な戦略を作り、明確な目的を持って出展することが大切です。
MP3ファイル
第372回「新人教育を担当する社員の教育、何をどうやって教えるべきでしょうか?」
これは教育の方法や内容の問題というよりも、質問者の方の会社としての、ウェイトのかけ方の問題です。「現在、新人教育は、現場の社員が大量の日常業務を抱えながらOJTで教えている」ということですが、まず専任の教育担当者を置くべきでしょう。また同時に、教育の必要がないような新人を採れる、新しい採用のしくみを考えるべきです。
MP3ファイル
特別ゲスト:ピョートル・フェリークス・グジバチ氏【番外編】
収録前の雑談を特別に公開!!
MP3ファイル
特別ゲスト:ピョートル・フェリークス・グジバチ氏 Googleの社内教育システムに迫る!【後編】
元Google・アジアパシフィック責任者のピョートル氏をお招きしたスペシャルな対談後編です。
MP3ファイル
第371回【渋谷公開収録_4】「65歳への定年延長で、日本の働き方はどう変化する?」
【ピョートル氏】「Googleに残業しない人はいません。政府は現在、"働き方改革"="残業を減らす"という考え方で 進めていますが、これは間違っています。」 【石原】「"定年退職"そのものが無くなるでしょう。西洋では"働くことは罰"ですが、日本の八百万の神はそれぞれ仕事を持ち、働くことと生き方は不可分でした。働き方とは、生き方の問題なんです。」
MP3ファイル